@article{oai:fukui-hsu.repo.nii.ac.jp:00000337, author = {飛田, 梨紗 and 加納, 幸代 and 高田木, 由実 and 渡邉, 和則 and 勝尾, 信一}, journal = {新田塚医療福祉センター雑誌, Journal of Nittazuka Medical Welfare Center}, month = {Dec}, note = {当院術後深部静脈血栓症発生頻度および深部静脈血栓症スクリーニング検査法としてのDーダイマー値の有用性について検討した。当院で施行した人工股関節置換術9例、人工膝関節置換術18例について、術前と術後7日目にD-ダイマー値測定と下肢静脈エコーを行った。その結果、術後深部静脈血栓症発生頻度は人工股関節置換術0%、人工膝関節置換術33.3%であった。術後7日目のDーダイマー値については、血栓あり群は血栓なしの群より、有意に高値を示した。術後7日目のD-ダイマー値のカットオフ値を11μg/mlとすると感度、陰性予測値は100%となり、D-ダイマー値は深部静脈血栓症スクリーニング検査法として有用であると考える。}, pages = {77--79}, title = {人工股関節置換術・人工膝関節置換術における深部静脈血栓症のスクリーニング~Dーダイマー値と下肢静脈エコーとの比較検討~}, volume = {9}, year = {2012} }