WEKO3
アイテム
自動車運転中の別行為が運転技能に与える影響
https://doi.org/10.57502/00000092
https://doi.org/10.57502/000000929c21665f-7815-4dc8-be94-a7f44f1acb73
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-31 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 自動車運転中の別行為が運転技能に与える影響 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.57502/00000092 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
谷原, 由華
× 谷原, 由華
× 渡辺, 容子
× 小林, 康孝
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 【目的】自動車運転中の別行為が運転技能に与える影響を調査する.【方法】運転シミュレーター(以下DS)を用いて評価を行い,その際,音楽聴取,ラジオ聴取,会話,脇見の4つの別行為を実施し,コントロールを加えた5群間で運転技能を比較した.【結果】DSの選択反応検査では,アクセル操作の反応速度は,コントロール群に比べ全ての群が有意に遅く,別行為の4群間では会話群が他3群に比べ有意に遅かった.反応速度の標準偏差は,会話群が,コントロール群,ラジオ群に比べ有意に大きかった.アクセル操作に加えボタン操作を行う注意配分複数作業検査では,アクセル操作は,会話群がコントロール群,音楽群,ラジオ群よりも遅く,脇見群がコントロール群に比べ有意に遅かった.ボタン操作は,会話群がコントロール群に比べ有意に遅かった.【考察】反応速度を遅くし,そのばらつきを増大させる会話は,運転中の事故の危険性を最も高めやすいと考える. | |||||||||||
書誌情報 |
福井医療科学雑誌 en : Fukui Journal of Medical Sciences 巻 13, p. 13-16, 発行日 2017-03-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 福井医療大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 24240176 |