WEKO3
アイテム
FIM(Functional Independence Measure)講習会に参加して
https://doi.org/10.57502/00000151
https://doi.org/10.57502/0000015185b55eef-0279-4e24-9a0d-b3baa9d691c4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-07-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | FIM(Functional Independence Measure)講習会に参加して | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.57502/00000151 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
渡辺, 聡
× 渡辺, 聡
× 小林, 康孝
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 入院をした患者の日常生活動作を評価するときに当院ではFIMを用いている。この評価方法は国際的にも使用されており共通の評価法となっている。日本では慶應義塾大学で年に2回講習会が開かれている。今回は初めて兵庫医科大学で開催されFIMの概念や採点法について研修を受けてきたため、内容を補足し報告する。 | |||||||||
書誌情報 |
新田塚医療福祉センター雑誌 en : Journal of Nittazuka Medical Welfare Center 巻 4, p. 33-37, 発行日 2007-07-31 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 福井医療大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 13492519 |