ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新田塚医療福祉センター雑誌
  2. vol.9

息止め困難な患者の上腹部MRIにおけるT1強調画像改善

https://doi.org/10.57502/00000312
https://doi.org/10.57502/00000312
fdbaf827-1cbd-456e-8568-3644bce64604
名前 / ファイル ライセンス アクション
BD00010057_001.pdf BD00010057_001.pdf (5.6 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2012-12-01
タイトル
タイトル 息止め困難な患者の上腹部MRIにおけるT1強調画像改善
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.57502/00000312
ID登録タイプ JaLC
著者 小不動, 喜美子

× 小不動, 喜美子

小不動, 喜美子

Search repository
片山, 順子

× 片山, 順子

片山, 順子

Search repository
堀江, 慶一郎

× 堀江, 慶一郎

堀江, 慶一郎

Search repository
土田, 千賀

× 土田, 千賀

土田, 千賀

Search repository
岩崎, 俊子

× 岩崎, 俊子

岩崎, 俊子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 今回われわれは、息止めが出来ない患者の上腹部のMRI検査におけるT1強調画像の画質不良を改善することを目的として、撮像法を検討した。本研究に同意を得られた健常人を対象に多種類のT1強調画像を撮像し、医師2名、技師2名で画質評価を行った。その結果、息止めなしの状態では、SE-RC(呼吸補正)法とFIRM(Fast Inversion Recovery Motion-InsensitiveGRE)法の画質が優れることがわかった。しかし、SERC法は被検者間の差が大きく撮像時間も長いため、被検者間の差が少なく撮像時間も短いFIRM法の改善を試みた。その結果、FIRM法を撮像するときにスライス厚を増すことや、呼吸波形に合わせて1画像ずつ撮像することで画質改善が得られることがわかった。また、他のT1画像が画質不良であった場合、FIRM法を追加することで、相補的に息止めが困難な患者のT1強調画像の改善につながると考えられた。
書誌情報 新田塚医療福祉センター雑誌
en : Journal of Nittazuka Medical Welfare Center

巻 9, p. 1-6, 発行日 2012-12-01
出版者
出版者 福井医療大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13492519
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:58:09.172207
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3