ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新田塚医療福祉センター雑誌
  2. vol.10

回復期脳卒中片麻痺患者に対する随意運動介助型電気刺激(IVES)の効果の検討

https://doi.org/10.57502/00000338
https://doi.org/10.57502/00000338
e71cdeb5-10e0-4632-aca8-e1583472503d
名前 / ファイル ライセンス アクション
BD00012549_001.pdf BD00012549_001.pdf (616.8 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2013-12-30
タイトル
タイトル 回復期脳卒中片麻痺患者に対する随意運動介助型電気刺激(IVES)の効果の検討
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.57502/00000338
ID登録タイプ JaLC
著者 山田, 克範

× 山田, 克範

山田, 克範

Search repository
塚本, 陽貴

× 塚本, 陽貴

塚本, 陽貴

Search repository
小林, 康孝

× 小林, 康孝

小林, 康孝

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 今日、脳卒中片麻痺上肢に対するリハビリテーションは急速に発展している。その中でも、随意運動介助型電気刺激Integraed Volitional Control Electrical Stimukator(以下、IVES)は随意節電に比例した電気刺激を行えるという特徴を持つため、従来の電気刺激療法よりも促通効果が得られやすいとされている。本研究の目的は、回復期脳卒中片麻痺に対するIVESの効果を検討することである。当院では回復期脳卒中患者6名を対象とし、ABAB法のシングルケーススタディにて実施。全期間前後の評価結果と、A・B各期間の評価結果に分けて比較した。全期間前後の結果では、上田式12段階片麻痺グレード(以下、上田式[上肢:以下、上田式上肢、手指:以下、上田式手指])の上田式手指、Fugl-Meyer Assessment(以下、FMA)、Motor Activity Log(以下、MAL[使用頻度:以下、AOU、動作の質:以下、GOM])のAOU、Wolf Motor Function Test(以下、WMFT[Functional Ability Scale:以下、FAS、課題遂行時間:以下、time])、10秒テストa/b/c/dのaで有意な改善を認め、上肢遠位部の麻痺に対して有効であることが示唆された。A・B各期間中の結果では、10秒テストa/b/dで、A期と比較しB期でより改善値が高い傾向が見られ、回復期脳卒中片麻痺に対してもIVESの有効性が示唆された。
書誌情報 新田塚医療福祉センター雑誌
en : Journal of Nittazuka Medical Welfare Center

巻 10, p. 47-50, 発行日 2013-12-30
出版者
出版者 福井医療大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13492519
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:58:20.821658
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3