WEKO3
アイテム
骨粗鬆症と転倒の予防教室への参加年数が骨密度と体力に及ぼす影響
https://doi.org/10.57502/00000062
https://doi.org/10.57502/00000062f61f1264-6f5d-4301-a281-f120bb0d4ec2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-11-25 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 骨粗鬆症と転倒の予防教室への参加年数が骨密度と体力に及ぼす影響 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.57502/00000062 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
藤縄, 理
× 藤縄, 理
× 山口, 明夫
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 【目的】住民が主体的に運営する骨粗鬆症と転倒の予防教室(以下予防教室)への参加年数の違う群間で骨密度と体力を比較検討した.【方法】対象は予防教室の参加年数により,1群29名,2群43名,3群53名,測定のみに参加した4群101名とした.骨密度は超音波法により踵骨で測定し,体力は文部科学省の新体力テストにより測定した.【結果】身体特性(年齢,身長,体重)は群間で有意差はなかった.骨密度は%YAMが82~86%,%同年齢が99~104%で群間に有意差はなかった.上体起こし,6分間歩行,10m障害物歩行は参加年数が長いほど優れており(各p<0.001),開眼片足立ちは4群が2群より短かった(p<0.05).握力,長座位体前屈では有意差はなかった.【結論】骨密度は参加年数に関わらず年齢の平均値を示していた.体力では上体起こし,10m障害物歩行,6分間歩行は参加年数が長い群が有意に高かった. | |||||||||
書誌情報 |
福井医療科学雑誌 en : Fukui Journal of Medical Sciences 巻 17, p. 19-24, 発行日 2020-11-25 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 福井医療大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 24240176 |