Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2019-01-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
非造影MRAによる鎖骨下動脈描出の試み |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.57502/00000068 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
加藤, 寛道
堀江, 慶一郎
難波, 喜美子
伊藤, 由理恵
柳内, 和也
岩崎, 俊子
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
非造影Inflow Inversion Recovery (非造影IFIR)法を用いて鎖骨下動脈の末梢を描出することを目的とし,非造影IFIR法で血管の描出能を決めるパラメータであるblood suppression inversion time(BSP TI)の最適値を検討した. BSP TIを1200~1800msまで変化させ鎖骨下動脈を撮影し,動脈,静脈,アーチファクトの3項目を5段階で視覚評価した. 物理評価は血管と血管外の信号のコントラスト比を測定した. 鎖骨下動脈は,BSP TIを長くすると描出範囲が拡大したが1600ms以上は一定となった. 静脈の描出は1200~1800msまで増加した. 血管内の信号が低下するアーチファクトは1600msで最小となった. 以上より,非造影IFIR法で鎖骨下動脈を撮影する際に使用するBSP TIは1600msが最適であると考えられた. |
書誌情報 |
福井医療科学雑誌
en : Fukui Journal of Medical Sciences
巻 15,
p. 7-10,
発行日 2018-09-30
|
出版者 |
|
|
出版者 |
福井医療大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
24240176 |