ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 福井医療科学雑誌 ISSN:2424-0176(冊子体)~19巻  ISSN:2759-1123(オンライン版)
  2. vol.14

左視床梗塞により意味カテゴリー特異的な名詞理解・表出障害が認められた1例

https://doi.org/10.57502/00000076
https://doi.org/10.57502/00000076
ec15b37c-63ef-4b41-b87a-6d70f5fbc8bc
名前 / ファイル ライセンス アクション
2017093003.pdf 2017093003.pdf (453.6 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-09-30
タイトル
タイトル 左視床梗塞により意味カテゴリー特異的な名詞理解・表出障害が認められた1例
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.57502/00000076
ID登録タイプ JaLC
著者 高橋, 宣弘

× 高橋, 宣弘

高橋, 宣弘

Search repository
河村, 民平

× 河村, 民平

河村, 民平

Search repository
富田, 浩生

× 富田, 浩生

富田, 浩生

Search repository
富澤, 俊介

× 富澤, 俊介

富澤, 俊介

Search repository
佐藤, 万美子

× 佐藤, 万美子

佐藤, 万美子

Search repository
小林, 康孝

× 小林, 康孝

小林, 康孝

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 症例は左視床・小脳梗塞でX日に入院となった41歳,右手利きの男性.SLTA(X+39日)では名詞理解,呼称ともに良好であったが,TLPA意味カテゴリー別名詞検査(X+40日)においてカテゴリー毎の成績に明らかなバラつきがみられ,特に低親密語の植物名の理解と呼称がともに困難であった.呼称の誤反応は意味性錯語が大半であった.本症例は左視床損傷で意味カテゴリー特異的な障害が現れた点で既報告と異なり希少な症例であると思われた.理解・呼称ともに大まかなカテゴリーまでの接近は可能であるが,そのカテゴリー内での言語-意味間の障害が推測された.WAIS-IIIの知覚統合は比較的良好に保たれていたが,これらの下位検査のうち有意味な絵を用いた課題である「絵画配列」「絵画完成」「組合せ」は不良であった.Odd one out課題では精緻な概念化が困難であった.名詞理解・表出障害の背景として,言語的な問題にとどまらず,非言語性意味システムの障害が示唆された.
書誌情報 福井医療科学雑誌
en : Fukui Journal of Medical Sciences

巻 14, p. 23-28, 発行日 2017-09-30
出版者
出版者 福井医療大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24240176
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:59:31.732698
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3