ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 福井医療科学雑誌 ISSN:2424-0176(冊子体)~19巻  ISSN:2759-1123(オンライン版)
  2. vol.14

慢性期脳卒中上肢短期集中作業療法によるFunctional connectivityの変化-安静時functional MRIを用いたpilot study-

https://doi.org/10.57502/00000077
https://doi.org/10.57502/00000077
9ef4cdde-e27a-463c-bcd5-96476984a656
名前 / ファイル ライセンス アクション
2017093004.pdf 2017093004.pdf (360.3 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-09-30
タイトル
タイトル 慢性期脳卒中上肢短期集中作業療法によるFunctional connectivityの変化-安静時functional MRIを用いたpilot study-
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.57502/00000077
ID登録タイプ JaLC
著者 酒井, 涼

× 酒井, 涼

酒井, 涼

Search repository
石倉, 隆

× 石倉, 隆

石倉, 隆

Search repository
小林, 康孝

× 小林, 康孝

小林, 康孝

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 resting-state functional MRI(rsfMRI)によるfunctional connectivity(FC)の解析を用い,慢性期脳卒中片麻痺患者の上肢短期集中作業療法による脳神経活動の変化を調査した.今回はpilot studyとして50歳代男性,慢性期被殻出血の症例に対しボツリヌス毒素と短期集中作業療法を実施し,治療前後でのFCを測定した.上肢機能は治療前/後でMAS3/2,WMFT19/23点,1562.6/1329.6秒と改善を認めた.FCは治療前後ともに病巣半球内の運動関連領域を中心に高値を示し,治療後には病巣半球の感覚運動領域及び上外側後頭領域でFCの範囲が拡大していた.これらの結果は,ボツリヌス毒素治療による随意運動時の筋緊張のコントロールの変化,感覚フィードバックの反復による感覚領域の活性化など,代償的脳機能の変化を捉えたものではないかと考える.
書誌情報 福井医療科学雑誌
en : Fukui Journal of Medical Sciences

巻 14, p. 29-33, 発行日 2017-09-30
出版者
出版者 福井医療大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24240176
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:59:30.304576
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3