WEKO3
アイテム
感情の記憶
https://doi.org/10.57502/00000099
https://doi.org/10.57502/000000998d2d8d58-1527-4266-a2fe-a70e15938cc8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-10-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 感情の記憶 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.57502/00000099 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者 |
福田, 正治
× 福田, 正治
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 要旨:感情の記憶が脳の記憶系の中で独立して存在するかは明らかではない。ここでは感情の記憶システムを、主観的感情体験を伴う感情記憶成分と身体表出を伴う情動記憶成分の2成分に分けると、感情記憶は宣言的記憶で顕在記憶として特性を有し情報としての意識的な感情とみることができる。情動記憶は非宣言的記憶で潜在記憶として特性を有し、生命維持として無意識的な感情とみなすことができる。感情に関する記憶をこのような独立した2つの脳システムに分けると、感情の記憶に関する心理や情報処理、感情疾患の特性がより明確になる可能性があることを示唆した。 | |||||||
書誌情報 |
福井医療科学雑誌 en : Fukui Journal of Medical Sciences 巻 12, p. 19-26, 発行日 2015-10-31 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 福井医療大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 24240176 |