WEKO3
アイテム
ポリソムノグラフィー -第八回日本睡眠学会「睡眠科学・医療専門研修セミナー」に参加して-
https://doi.org/10.57502/00000116
https://doi.org/10.57502/0000011632103b73-aeab-486e-9c9e-1d56f2829300
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-06-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ポリソムノグラフィー -第八回日本睡眠学会「睡眠科学・医療専門研修セミナー」に参加して- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.57502/00000116 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者 |
石田, 文
× 石田, 文
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 近年、昼間の眠気による事故が頻発し、「睡眠時無呼吸症候群」という病気が一般的に知られるようになった。当院でも数年前より簡易型睡眠時無呼吸測定装置「アプノモニター」を使用してきたが、この装置では、無呼吸・SpO〓の低下は測れるが、低呼吸や睡眠パターンについては情報を得る事ができない。今回ポリソムノグラフィー(PSG)導入に伴い、基礎的睡眠検査・データの読み方、判定の仕方に関する研修会に参加したので、報告する。 | |||||||
書誌情報 |
新田塚医療福祉センター雑誌 en : Journal of Nittazuka Medical Welfare Center 巻 1, p. 25-35, 発行日 2004-06-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 福井医療大学 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 13492519 |